記憶: きおく
補記: ほき
記憶: 26画
補記: 22画
記憶: episodic memory(エピソーディク・メモリー) con(コン) real storage(リアル・ストレッジ) souvenir(スーベニアー) remembering(リメンバリング) memory(メモリー) semantic memory(セマンティック・メモリー) remembrance(リメンブランス) mind(マインド) reminiscence(レミニセンス) working memory(ワーキング・メモリー) memento(メメントー) remember(リメンバー) flashbulb(フラッシュバルブ)
記: scribe 憶: recollection
補: supplement 記: scribe
記憶: 確かでない記憶 ランダムアクセス記憶装置 記憶がある 記憶が腰を下ろす 記憶を探る
「地縁」と「地伸」 「光彩」と「屈指」 「敷延」と「流離」 「見習」と「教頭」 「鈍行」と「鈍鈍」
今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方