「覚書」と「書物」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

覚書: おぼえがき  「覚書」の読み方

書物: しょもつ  「書物」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

覚書: 22画

書物: 18画

英語・英訳

覚書: memoranda(メモランダ)   jotting(ジョティング)   note(ノート)   reminder(リマインダー)   tickler(チクラー)  

: memorize : write

書物: book(ブック)   writing(ライティング)   volume(ボリューム)  

: write : thing

例文・使い方

覚書: 約束の覚書  覚書きを交換する  覚書き  老いじたく覚書き 

書物: 内容のすぐれた書物  自分の書物  刊行された書物  書物を読んで意味を明らかにする  書物を読む声 

似た言葉や関連語との比較

「覚書」と「草書」   「覚書」と「真書」   「覚書」と「知覚」   「覚書」と「表書」   「覚書」と「口書」   「書物」と「穀物」   「書物」と「壊物」   「書物」と「古物」   「書物」と「物書」  
 

「無難」と「自薦」  「朝飯」と「飯時」  「思惟」と「想像」  「突出」と「邪険」  「多分」と「絶大」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
北朝鮮   一帯一路   介護予防  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る