「見識」と「異議」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

61.45%

読み方

見識: けんしき  「見識」の読み方

異議: いぎ  「異議」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

画数

見識: 26画

異議: 31画

英語・英訳

見識: insight(インサイト)   judgment(ジャッジメント)   comprehension(コンプリヘンション)   discretion(ディスクレッション)  

: see : discriminating

異議: divergence(ディバージェンス)   dissent(ディセント)   grievance(グリーバンス)   protest(プロテスト)   demur(ディマー)   objection(オブジェクション)   opposition(オポジション)  

: uncommon : deliberation

例文・使い方

見識: 見識がない  見識のある  見識のすぐれた  見識ある  見識のある意見 

異議: 異議を唱えない  異議あり  体制への異議申し立て  異議の申し立て  タコツボ化への異議申し立て 

似た言葉や関連語との比較

「見識」と「識見」   「見識」と「実見」   「見識」と「管見」   「見識」と「眼識」   「見識」と「見付」   「異議」と「異形」   「異議」と「異才」   「異議」と「異常」   「異議」と「議題」   「異議」と「異郷」  
 

「名声」と「御名」  「大公」と「大番」  「懇意」と「拘引」  「劣悪」と「欠陥」  「即席」と「巧打」 

時事ニュース漢字 📺
有馬温泉   敵性国家   無印良品  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る