「承服」と「衣服」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

承服: しょうふく  「承服」の読み方

衣服: いふく  「衣服」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

承服: 16画

衣服: 14画

英語・英訳

承服: accept(アクセプト)   agree(アグリー)  

: acquiesce : clothing

衣服: threads(スレッズ)   raiment(レイメント)   article of clothing(アーティクル・オブ・クロウジング)   apparel(アパレル)   wearing apparel(ウェアリング・アパレル)   clothes(クロウズ)   vesture(ベスチャー)   dress(ドレス)   bathrobe(バスローブ)   bearskins(ベアスキンズ)   cloths(クローズ)   lambswool(ランスウール)   organza(オーガンザ)   spacesuits(スペーススーツ)   togs(トグズ)   turtleneck(タートルネック)   vestment(ベスツメント)   windcheaters(ウィンドチーターズ)  

: garment : clothing

例文・使い方

承服: 承服する  承服しない  承服できない  承服させる 

衣服: 衣服を変える  衣服サイズ  衣服と装飾  衣服を体に着ける  衣服と装身具 

似た言葉や関連語との比較

「承服」と「承認」   「承服」と「承知」   「承服」と「紋服」   「衣服」と「承服」   「衣服」と「弊衣」   「衣服」と「天衣」  
 

「自虐」と「自認」  「書写」と「言文一致」  「大政」と「政権」  「失調」と「敗残」  「手落」と「手並」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
高校無償化   永世竜王   決選投票  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る