「背中」と「背骨」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

背中  「背中」の読み方

背骨: せぼね  「背骨」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

背中: 13画

背骨: 19画

英語・英訳

背中: dorsum(ドーサム)   rear(リアー)   back(バック)   chuck(チャック)  

: stature : in

背骨: chine(チャイニー)   vertebral column(バーティブラル・コラム)   backbone(バックボーン)   backbones(バックボーンズ)  

: stature : skeleton

例文・使い方

背中: 背中を押される  背中を丸める  背中あわせ  背中に哀愁が漂う  背中がすぐそこ 

背骨: 背骨を形成  背骨が通る  背骨ができる時期  背骨を築く  背骨部分が心もとない 

似た言葉や関連語との比較

「背中」と「中点」   「背中」と「死中」   「背中」と「中表」   「背中」と「杯中」   「背中」と「谷中」   「背骨」と「腹背」   「背骨」と「骨張」   「背骨」と「遺骨」   「背骨」と「竜骨」  
 

「次第」と「追而」  「当日」と「昼時」  「連続」と「始終」  「拝借」と「見切」  「消滅」と「発散」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
釣魚島   人手不足   報復関税  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る