「背骨」と「骨太」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

背骨: せぼね  「背骨」の読み方

骨太: ほねぶと  「骨太」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4

画数

背骨: 19画

骨太: 14画

英語・英訳

背骨: chine(チャイニー)   vertebral column(バーティブラル・コラム)   backbone(バックボーン)   backbones(バックボーンズ)  

: stature : skeleton

骨太:

: skeleton : plump

例文・使い方

背骨: 背骨をなす部分  背骨が形成される  背骨を形成  背骨が通る  背骨のしっかりした 

骨太: 骨太な  なかなか骨太  骨太09  骨太06  たくましい骨太 

似た言葉や関連語との比較

「背骨」と「骨髄」   「背骨」と「骨頂」   「背骨」と「妹背」   「背骨」と「骨立」   「背骨」と「背走」   「骨太」と「心太」   「骨太」と「骨柄」   「骨太」と「太刀」   「骨太」と「無骨」   「骨太」と「軟骨」  
 

「格納」と「貯蔵所」  「前時代」と「一度」  「筆者」と「潤筆」  「文目」と「着目」  「品位」と「地伸」 

時事ニュース漢字 📺
黄金時代   及第点   事実誤認  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る