「記憶」と「私記」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

記憶: きおく  「記憶」の読み方

私記: しき  「私記」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

記憶: 26画

私記: 17画

英語・英訳

記憶: episodic memory(エピソーディク・メモリー)   con(コン)   real storage(リアル・ストレッジ)   souvenir(スーベニアー)   remembering(リメンバリング)   memory(メモリー)   semantic memory(セマンティック・メモリー)   remembrance(リメンブランス)   mind(マインド)   reminiscence(レミニセンス)   working memory(ワーキング・メモリー)   memento(メメントー)   remember(リメンバー)   flashbulb(フラッシュバルブ)  

: scribe : recollection

私記:

: private : scribe

例文・使い方

記憶: 記憶の古層  記憶が曖昧  記憶の引き出し  記憶が風化する  記憶から消せない 

私記: ~による私記 

熟語

「記憶〇〇」といえば?   「〇〇記憶」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「記憶」と「記載」   「記憶」と「摘記」   「記憶」と「憶説」   「記憶」と「列記」   「記憶」と「都記」   「私記」と「滅私」   「私記」と「列記」   「私記」と「私腹」   「私記」と「強記」   「私記」と「筆記」  
 

「正格」と「格別」  「仮説」と「対論」  「石炭」と「石造」  「卒倒」と「突撃」  「口車」と「大車」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   雪化粧   不合理  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る