「記憶」と「摘記」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

記憶: きおく  「記憶」の読み方

摘記  「摘記」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

記憶: 26画

摘記: 24画

英語・英訳

記憶: episodic memory(エピソーディク・メモリー)   con(コン)   real storage(リアル・ストレッジ)   souvenir(スーベニアー)   remembering(リメンバリング)   memory(メモリー)   semantic memory(セマンティック・メモリー)   remembrance(リメンブランス)   mind(マインド)   reminiscence(レミニセンス)   working memory(ワーキング・メモリー)   memento(メメントー)   remember(リメンバー)   flashbulb(フラッシュバルブ)  

: scribe : recollection

摘記: summary(サマリー)  

: pinch : scribe

例文・使い方

記憶: 記憶に残る  悪夢の記憶  記憶に取り込む  記憶力がいい  記憶が定かでない 

摘記: 摘記する 

熟語

「記憶〇〇」といえば?   「〇〇記憶」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「記憶」と「表記」   「記憶」と「追憶」   「記憶」と「記念」   「記憶」と「明記」   「記憶」と「戦記」   「摘記」と「記述」   「摘記」と「筆記」   「摘記」と「後記」   「摘記」と「指摘」   「摘記」と「摘果」  
 

「管楽」と「法楽」  「速読」と「速写」  「起伏」と「斜度」  「粗大」と「壮気」  「気弱」と「憂患」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間拡張工学   暫定的   原子力潜水艦  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る