「色相」と「相伴」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

色相: しきそう  「色相」の読み方

相伴: しょうばん  「相伴」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7

画数

色相: 15画

相伴: 16画

英語・英訳

色相: colour(カラー)   hue(ヒュー)   tincture(ティンクチャー)  

: color : inter-

相伴: escort(エスコート)  

: inter- : consort

例文・使い方

色相: 色相しきそう  色相環 

相伴: ご相伴にあずかりたい  ご相伴にあずかる  お相伴  相伴する  お相伴にあずかる 

似た言葉や関連語との比較

「色相」と「色調」   「色相」と「位相」   「色相」と「色恋」   「色相」と「相知」   「色相」と「相討」   「相伴」と「相好」   「相伴」と「相続」   「相伴」と「同伴」   「相伴」と「所相」  
 

「旋回」と「前回」  「無心」と「身心」  「洗練」と「立派」  「至言」と「失言」  「反抗」と「反落」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
早慶上智   牛若丸   光回線  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る