「使用」と「用部」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

使用: しよう  「使用」の読み方

用部: ようぶ  「用部」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

使用: 13画

用部: 16画

英語・英訳

使用: exercise(エクササイズ)   practice(プラクティス)   application(アプリケーション)   economic consumption(エコノミック・コンサンプション)   employ(エンプロイ)   use(ユース)   occupancy(オキュパンシー)   usage(ユーセイジ)   chromaticism(クロマティシズム)   desuetude(デスウィチュード)   uses(ユーズズ)  

使: use : utilize

用部:

: utilize : section

例文・使い方

使用: 使用する  使用差し止め  私的な使用  コンタクト使用者  使用できる 

用部: レースカー用部品  専用部品  共用部分  専用部屋  用部屋 

熟語

「使用〇〇」といえば?   「〇〇使用」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「使用」と「駆使」   「使用」と「使命」   「使用」と「召使」   「使用」と「便用」   「使用」と「用後」   「用部」と「部族」   「用部」と「用捨」   「用部」と「後部」   「用部」と「私用」   「用部」と「口部」  
 

「水揚」と「水陸」  「尽力」と「確固」  「欠点」と「悪習」  「矢来」と「気付」  「後進」と「脱落」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
顔認証   医食同源   逆輸入  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る