「多用」と「用心」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

多用: たよう  「多用」の読み方

用心: ようじん  「用心」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4

画数

多用: 11画

用心: 9画

英語・英訳

多用:

: many : utilize

用心: ward(ウォード)   caution(コーション)   attention(アテンション)   vigilance(ビジランス)   circumspection(サーカムスペクション)   take care(テイク・ケアー)   watch out(ウォッチ・アウト)   precaution(プリコーション)   precautions(プリーコーションズ)  

: utilize : heart

例文・使い方

多用: 原色を多用した  多用途ホール  話し言葉を多用した  多用途種々  デジタル多用途ディスク 

用心: 用心深く  用心がいる  用心して  万一のための用心  用心に用心を重ねる 

熟語

「用心〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「多用」と「用品」   「多用」と「多彩」   「多用」と「公用」   「多用」と「多方」   「多用」と「体用」   「用心」と「悪心」   「用心」と「以心」   「用心」と「熱心」   「用心」と「土用」   「用心」と「都心」  
 

「支障」と「受難」  「小便」と「排尿」  「雲泥」と「貪婪」  「試練」と「洗練」  「刺激」と「割愛」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
御三家   妥協点   備蓄米  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る