理論: りろん
討論: とうろん
理論: 26画
討論: 25画
理論: theory(スィオリー) theory of games(スィオリー・オブ・ゲームズ) rationalism(ラショナリズム) special relativity theory(スペシャル・レラティビティー・スィオリー) political orientation(ポリティカル・オリエンテイション) logic(ロジック) string theory(ストゥリング・スィオリー) field theory(フィールド・スィオリー) information theory(インフォメイション・スィオリー) game theory(ゲーム・スィオリー) domino theory(ドミノ・スィオリー) homoeopathy(ホメオパシー)
討論: word(ワード) question time(クェスチョン・タイム) public debate(パブリック・ディベイト) debate(ディベイト) controversy(コントゥロバシー) disputation(ディスピューテイション) deliberate(ディリバレト) talk over(トーク・オーバー) argue(アーギュー) conferences(カンファランシズ)
理論: 理論的に クォーク理論 理論的枠組み 理論どおりにはいかない M理論
討論: テレビ討論 テレビ討論会 討論が続く 討論する 読書し合って研究討論をする
「廉恥」と「陰気」 「本来」と「平然」 「枚挙」と「突発」 「一天」と「日日」 「教諭」と「道理」
今日の俗語 💬
「モガ」の使い方