「由来」と「理由」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

由来  「由来」の読み方

理由: りゆう  「理由」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5

画数

由来: 12画

理由: 16画

英語・英訳

由来: ancestry(アンセストゥリイ)   derivation(デリベイション)   history(ヒストリー)   reason(リーズン)   stem(ステム)   descend(ディセンド)   derive(ディライブ)  

: wherefore : come

理由: why(ホワイ)   evidence(エビデンス)   reason(リーズン)   clincher(クリンチャー)   argument(アーギュメント)   justification(ジャスティフィケイション)   pretext(プリーテクスト)   pretexts(プリーテクスト)   whys(ワイズ)  

: logic : wherefore

例文・使い方

由来: 謂れ由来  由来する  ちなむ由来する  生物由来プラスチック  生物に由来しない物質 

理由: 表向きの理由  理由の分からない  サボリの理由  理由を構えて  いくつかの理由から 

熟語

「〇〇理由」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「由来」と「故由」   「由来」と「自由」   「由来」と「在来」   「由来」と「再来」   「由来」と「来賓」   「理由」と「推理」   「理由」と「一理」   「理由」と「理事」   「理由」と「数理」   「理由」と「理運」  
 

「発意」と「企図」  「幻惑」と「衰弱」  「大息」と「衰弱」  「卓抜」と「至妙」  「心悸」と「不動心」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
重大犯罪   企業合併   調停者  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る