...元来一つであるものを二つに離してしか考え得ない所から由来する誤謬であるであろう...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...時間を第一義的に例の現象学的時間と考えることから由来する...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...全くそれが文化的自由主義のコースの上で取り上げられたことというに由来する...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...現に同じく進化論に由来するマッハの思惟経済説は一種のプラグマティズムに数えられているのである...
戸坂潤 「辞典」
...数学は理性や悟性からアプリオリに由来すると考えて...
戸坂潤 「辞典」
...例の経験論乃至それに由来するヒューム的懐疑論とが...
戸坂潤 「辞典」
...この斜面に水平面というレッテルを貼ろうとする支配者当局者の手際の無理さ加減に由来するのである...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...文明という観念の近代的なものは元来イギリス・ブルジョアジーの観念に由来すると見てよく...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...即ち直観空間の実在認識の規範に由来するのでなければならぬ...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...不可分点の数の等しさから由来する基準と同じということになる...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...因果観念は「経験」から由来する...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...全く習癖に由来するということ...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...両者の相異なる部分より由来するのでなければならない...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...この不規則なことは原因における何らかの差異から由来する...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...観念が由来する印象を考察することによって観念を吟味する...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...もとより彼の天性に由来するものではないが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...もっぱらわたしの好運に由来する功績だけは何と言っても否定するわけにゆくまい...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そういう歴史に由来するからであります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索