「物色」と「獲物」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物色: ぶっしょく  「物色」の読み方

獲物: えもの  「獲物」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

物色: 14画

獲物: 24画

英語・英訳

物色: picking out(ピッキング・アウト)  

: thing : color

獲物: target(ターゲット)   plunder(プランダー)   prey(プリイ)   game(ゲーム)  

: seize : thing

例文・使い方

物色: 物色買い  物色する  植物色素  物色買 

獲物: 獲物を仕留める  獲物を襲う  獲物にされる  獲物は逃がさない  獲物をねらう 

似た言葉や関連語との比較

「物色」と「着物」   「物色」と「物情」   「物色」と「物乞」   「物色」と「容色」   「物色」と「質物」   「獲物」と「偉物」   「獲物」と「物見」   「獲物」と「着物」   「獲物」と「建物」   「獲物」と「劇物」  
 

「殺人犯」と「扼殺」  「従軍」と「防衛軍」  「占拠」と「欠伸」  「精巧」と「確乎」  「明記」と「直談」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
精密機械   秘密基地   車中泊  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る