...適当な後任を物色する余裕がなかったからの窮策(きゅうさく)であろう...
芥川龍之介 「毛利先生」
...その手巾(ハンケチ)の閃きに応ずべき相手を物色するのに忙しかった...
芥川龍之介 「路上」
...ぶらりぶらりと客を装いながら洋酒売場を物色するうちに...
海野十三 「暗号数字」
...買いたい女を物色する...
高見順 「いやな感じ」
...一足の古靴(ふるぐつ)の選定にはじじむさい乞食(こじき)の群れを気長く物色することも必要になるであろう...
寺田寅彦 「映画芸術」
...その上にある樹林を物色することが出来る...
寺田寅彦 「さまよえるユダヤ人の手記より」
...これから思うと刑事巡査が正面の写真によって罪人を物色するような場合には...
寺田寅彦 「自画像」
...夕方浴後の涼風を求めて神田の街路をそぞろ歩きするたびにはこの「初恋」の少女の姿を物色する五十四歳の自分を発見して微笑する...
寺田寅彦 「青衣童女像」
...ただ L = 0 すなわちSKの面内に座する著名の大家を物色する事が困難である...
寺田寅彦 「ルクレチウスと科学」
...そしてわたくしの方を物色するようにじっと眺め...
豊島与志雄 「花子の陳述」
...この広大な屋敷のうちを物色することによって...
中里介山 「大菩薩峠」
...方向を物色することは忘れて...
中里介山 「大菩薩峠」
...目当ての偃松を物色すると...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...帽も衣装(いしょう)もはっきり物色する事ができた...
夏目漱石 「門」
...平次は別段その中から人の顏を物色するでもなく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...行きやすい隣の島を物色することは...
柳田国男 「海上の道」
...飄逸の妙筆さらに気を変えて飄逸の方面を物色すると...
山本笑月 「明治世相百話」
...それとなく伝公の姿を物色する程になっていたが...
吉川英治 「醤油仏」
便利!手書き漢字入力検索