...彼女は新しいバッグを物色している...
...昔のレコードを物色するのが趣味だ...
...今週末に訪れるショップで、服を物色する予定だ...
...オープンワールドゲームで、アイテムを物色するのが楽しい...
...雑貨屋で、お土産を物色していたら可愛いマスコットを見つけた...
...この待合室に出入(しゅつにゅう)するいろいろな人間を物色しはじめた...
芥川龍之介 「父」
...イイ獲物もがなとソコラココラの避難の集まりを物色していた...
内田魯庵 「最後の大杉」
...犯人(はんにん)が何(なに)かを物色(ぶっしょく)したという形跡(けいせき)もないから...
大下宇陀児 「金魚は死んでいた」
...物をくれそうな素封家(ものもち)の家を物色して歩いた...
田中貢太郎 「黄金の枕」
...あちこち物色してみて気のついたことは...
寺田寅彦 「錯覚数題」
...その上にある樹林を物色することが出来る...
寺田寅彦 「さまよえるユダヤ人の手記より」
...例へばいゝ加減な句集の中で春風を秋風で置換へても大した差しつかへのないやうなものを物色すれば一頁に二三はすぐに見付かる位である...
寺田寅彦 「天文と俳句」
...今でも覚えているがあのころここの書棚の前に立って物色している時には自分の目が妙に上づりになって顔全体が緊張するのを明らかに自覚した...
寺田寅彦 「丸善と三越」
...これに代る者を物色せねばならないことになった...
ドイル Arthur Conan Doyle 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...うまそうなのを物色しだしました...
豊島与志雄 「白い朝」
...のよき剣術の師範物色のため...
中里介山 「大菩薩峠」
...次に今の文壇で長塚君を除いたら誰が書けるだろうと物色して見た...
「『土』に就て」
...若い島吉を物色しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この容易ならぬ勞作を手傳はせる相手を物色します...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...私は自分の詩集の装幀や画を依頼する人を物色して居た際なので...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...あれかこれかと友達を心で物色していた...
室生犀星 「幼年時代」
...妻以外の者を物色しながら汚い眼付きをして通り過ぎる組があつた...
横光利一 「悲しみの代價」
...植物色から鑛物色への推移は...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??