「覚書」と「物書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

覚書: おぼえがき  「覚書」の読み方

物書: ものかき  「物書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

覚書: 22画

物書: 18画

英語・英訳

覚書: memoranda(メモランダ)   jotting(ジョティング)   note(ノート)   reminder(リマインダー)   tickler(チクラー)  

: memorize : write

物書: authorship(オーサーシップ)   author(オーサー)   writer(ライター)  

: thing : write

例文・使い方

覚書: 約束の覚書  覚書きを交換する  覚書き  老いじたく覚書き 

物書: 物書き  物書き風情 

似た言葉や関連語との比較

「覚書」と「筋書」   「覚書」と「書評」   「覚書」と「覚知」   「覚書」と「真書」   「覚書」と「為書」   「物書」と「物質」   「物書」と「手書」   「物書」と「辞書」   「物書」と「物販」   「物書」と「物種」  
 

「恰好」と「美俗」  「追尾」と「出先」  「当惑」と「間然」  「無心」と「反感」  「時日」と「週末」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   国外追放   慰安婦  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る