「物品」と「品定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

物品: ぶっぴん  「物品」の読み方

品定: しなさだめ  「品定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

物品: 17画

品定: 17画

英語・英訳

物品: thing(スィング)   commodity(コモディティー)   article(アーティクル)   sackfuls(サックフルズ)   shipload(シップロード)  

: thing : goods

品定: value(バリュー)   criticism(クリティシズム)   appraisal(アプレイザル)   judge(ジャッジ)   size up(サイズ・アップ)  

: goods : determine

例文・使い方

物品: 古い物品  大事な物品  物品調達  物品販売店  物品販売 

品定: 品定めする  品定め  品定めの催し  品定めする比べる 

熟語

「物品〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「物品」と「青物」   「物品」と「事物」   「物品」と「物納」   「物品」と「間物」   「物品」と「物成」   「品定」と「品揃」   「品定」と「品数」   「品定」と「定期」   「品定」と「平定」   「品定」と「品行」  
 

「御書」と「御家」  「帰還」と「帰行」  「卑劣」と「嫌悪感」  「以下」と「軒下」  「交歓」と「百歩」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一目千本   未曽有   金融商品  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る