...てんでに品定めをするのもあつた...
薄田泣菫 「茶話」
...しかも鷹揚(おうよう)に食品定価の差等について説明する...
寺田寅彦 「三斜晶系」
...かしましい長局の品定めを立聞きしたことから...
中里介山 「大菩薩峠」
...今日の講演の品定めという段取りになった...
中谷宇吉郎 「科学は役に立つか」
...娘の品定めといふと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...謝肉祭(キャルナヴァル)の山車(だし)の品定め...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...女帽子の品定めに時を捧げ...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...経俊 我らもあちらにおいて品定めでもいたそうか...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...十分に品定めすることができた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...品定めして、この男は、こと我が身の安全に関する限り、他人を顧みない...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...」そして彼女は主に母親を相手にして、芝居の噂、百貨店の品定め、父親が吾家(うち)の者に対して吝嗇で悲しいといふこと(彼女等は Golden touch の夢を信じてゐたらしい...
牧野信一 「小川の流れ」
...青木家の厩の前で切りにドリアンの品定めをしてゐるので...
牧野信一 「ダイアナの馬」
...宿屋に著きて先づ飯盛女(めしもりおんな)の品定め...
正岡子規 「旅」
...品定めの夜の話を思い出していた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...家は下(げ)の下(げ)に属するものと品定(しなさだ)めの人たちに言われるはずの所でも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...あの雨夜の品定めを聞いて以来好奇心はあらゆるものに動いて行った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...いつか品定めに葎(むぐら)の門の中ということを人が言ったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...」結納の品定めの日...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??