「起点」と「点数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起点: きてん  「起点」の読み方

点数: てんすう  「点数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

起点: 19画

点数: 22画

英語・英訳

起点: beginning(ビギニング)   terminus a quo(ターミナス・エー・クォウ)   starting point(スターティング・ポイント)  

: rouse : spot

点数: stain(ステイン)   grade(グレイド)   score(スコアー)   mark(マーク)   passmark(パスマーク)  

: spot : number

例文・使い方

起点: 起点を置く  起点となる 

点数: 辛い点数をつける  点数かせぎに汲々とする  違反点数逃れ  点数チップ  点数を上げる 

似た言葉や関連語との比較

「起点」と「点検」   「起点」と「点灯」   「起点」と「拠点」   「起点」と「点字」   「起点」と「時点」   「点数」と「点前」   「点数」と「数段」   「点数」と「素数」   「点数」と「点滴」  
 

「本営」と「空事」  「落馬」と「落魄」  「突発」と「温故」  「確乎」と「見切」  「大手」と「如来」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不謹慎   人工光合成   無法地帯  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る