「起点」と「点数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起点: きてん  「起点」の読み方

点数: てんすう  「点数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

起点: 19画

点数: 22画

英語・英訳

起点: beginning(ビギニング)   terminus a quo(ターミナス・エー・クォウ)   starting point(スターティング・ポイント)  

: rouse : spot

点数: stain(ステイン)   grade(グレイド)   score(スコアー)   mark(マーク)   passmark(パスマーク)  

: spot : number

例文・使い方

起点: 起点を置く  起点となる 

点数: 点数をつける  辛い点数をつける  積み上げた点数  点数を減らす  点数チップ 

似た言葉や関連語との比較

「起点」と「極点」   「起点」と「惹起」   「起点」と「勃起」   「起点」と「起訴」   「起点」と「点訳」   「点数」と「起点」   「点数」と「欠点」   「点数」と「終点」   「点数」と「暦数」  
 

「即席」と「咆哮」  「勇士」と「義勇」  「試算」と「計測」  「焦躁」と「混乱」  「激闘」と「実戦」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逆輸入   感無量   長時間  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る