「灰汁」と「灰色」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

灰汁  「灰汁」の読み方

灰色  「灰色」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6

画数

灰汁: 11画

灰色: 12画

英語・英訳

灰汁: lye(ライ)   scum(スカム)   potash(ポタッシュ)  

: ashes : soup

灰色: grey(グレイ)   oxford gray(オクスフォード・グレイ)   gray(グレイ)   greyness(グレイネス)  

: ashes : color

例文・使い方

灰汁: 灰汁取り役  灰汁抜き  灰汁抜け  灰汁ぬき  灰汁の味 

灰色: 灰色っぽくなる  灰色の青春  灰色疲れる  灰色の世界  灰色に沈む 

熟語

「灰汁〇〇」といえば?  

「灰色〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「灰汁」と「汁物」   「灰汁」と「遺灰」   「灰汁」と「出汁」   「灰色」と「色相」   「灰色」と「容色」   「灰色」と「色欲」   「灰色」と「濃色」   「灰色」と「虹色」  
 

「目論見」と「注視」  「短編」と「小篇」  「手下」と「拍手喝采」  「付箋」と「程合」  「掲出」と「来場」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
食中毒   見本市   火災旋風  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る