「気味」と「気持」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気味  「気味」の読み方

気持: きもち  「気持」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

気味: 14画

気持: 15画

英語・英訳

気味: soupcon(スープソン)   trace(トゥレイス)   sentiment(センティメント)   tang(タング)   feeling(フィーリング)   tired(タイアード)  

: spirit : flavor

気持: sentiment(センティメント)   feeling(フィーリング)  

: spirit : hold

例文・使い方

気味: 気味悪い  ノイローゼ気味  だれ気味  遅れ気味  不気味な潜り 

気持: むき出しの気持ち  気持ちが近い  力が溢れ見ていて気持ちがいい  気持ちを乱さない  気持ちのキャッチボール 

熟語

「〇〇気味」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「気味」と「気楽」   「気味」と「気吹」   「気味」と「気情」   「気味」と「気品」   「気味」と「荒気」   「気持」と「気位」   「気持」と「意気」   「気持」と「妖気」   「気持」と「幼気」   「気持」と「呆気」  
 

「陸続」と「内陸」  「招待」と「召致」  「珍重」と「珍味」  「訓読」と「訓詁」  「明度」と「間然」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二極化   実行機能   極楽鳥  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る