「気味」と「気品」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気味  「気味」の読み方

気品: きひん  「気品」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

気味: 14画

気品: 15画

英語・英訳

気味: soupcon(スープソン)   trace(トゥレイス)   sentiment(センティメント)   tang(タング)   feeling(フィーリング)   tired(タイアード)  

: spirit : flavor

気品: aroma(アロマ)   graces(グレイシズ)  

: spirit : goods

例文・使い方

気味: だれ気味  不気味な影  弛れ気味  異様不気味・グロテスク  不気味な燐火 

気品: 気品がある  気品の高い趣き  気品を放つ  気品に満ちた  気品を備える 

熟語

「〇〇気味」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「気味」と「気弱」   「気味」と「怒気」   「気味」と「気団」   「気味」と「幼気」   「気味」と「売気」   「気品」と「色気」   「気品」と「酒気」   「気品」と「景気」   「気品」と「排気」   「気品」と「気量」  
 

「大乗」と「卓越」  「縁者」と「使者」  「使役」と「徴用」  「早手」と「先手」  「毅然」と「巡察」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   光回線   社会心理学  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る