「保存」と「残存」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

保存: ほぞん  「保存」の読み方

残存: ざんそん  「残存」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6

画数

保存: 15画

残存: 16画

英語・英訳

保存: preservation(プリザベイション)   preserve(プリザーブ)   deep freeze(ディープ・フリーズ)   conserve(コンサーブ)   keep(キープ)   storage(ストレッジ)   conservation(コンサベイション)   write(ライト)   conservations(コンサヴェーションズ)  

: protect : exist

残存: go(ゴー)   stay(ステイ)   survival(サバイバル)   remain(リメイン)  

: remainder : exist

例文・使い方

保存: 保存される  町並み保存地区  長期保存が可能  大西洋まぐろ類保存国際委員会  保存データ 

残存: 残存しない  残存させない  残存する 

熟語

「保存〇〇」といえば?   「〇〇保存」の一覧  

「残存〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「保存」と「実存」   「保存」と「現存」   「保存」と「温存」   「保存」と「保温」   「保存」と「生保」   「残存」と「所存」   「残存」と「依存」   「残存」と「併存」   「残存」と「残暑」   「残存」と「存心」  
 

「島守」と「島開」  「至言」と「補講」  「繚乱」と「駘蕩」  「小説」と「文学作品」  「厳正」と「無惨」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逃走中   本人次第   絶望感  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る