「叱正」と「正当」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

叱正: しっせい  「叱正」の読み方

正当  「正当」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6

画数

叱正: 10画

正当: 11画

英語・英訳

叱正:

: scold : correct

正当: rational(ラショナル)   fair(フェアー)   just(ジャスト)   reasonable(リーズナブル)   incorrectness(インコレクトネス)  

: correct : hit

例文・使い方

叱正: 御叱正を乞う 

正当: 正当性のない  目的は手段を正当化する  正当性だけを強調する  ~の正当性が揺らぐ  正当性を示す 

似た言葉や関連語との比較

「叱正」と「不正」   「叱正」と「是正」   「叱正」と「粛正」   「正当」と「手当」   「正当」と「正則」   「正当」と「正面」   「正当」と「正月」   「正当」と「正常」  
 

「前提」と「前述」  「覚悟」と「不撓」  「残忍」と「暴悪」  「劇薬」と「加薬」  「明度」と「取的」 

時事ニュース漢字 📺
科学的   社会心理学   情熱大陸  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る