「様式」と「表徴」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

60.55%

読み方

様式: ようしき  「様式」の読み方

表徴: ひょうちょう  「表徴」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

様式: 20画

表徴: 22画

英語・英訳

様式: form(フォーム)   fashion(ファッション)   expressive style(エクスプレッシブ・スタイル)   style(スタイル)   genre(ジェナー)  

: Esq. : style

表徴: indicator(インディケイター)   symbol(シンボル)   sign(サイン)  

: surface : indications

例文・使い方

様式: ~様式  日本固有の様式  ビザンチン様式  デザイン様式  バシリカ様式 

表徴: 表徴する 

熟語

「〇〇様式」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「様式」と「本式」   「様式」と「式台」   「表徴」と「表通」   「表徴」と「地表」   「表徴」と「表敬」   「表徴」と「辞表」  
 

「牢固」と「地伸」  「確約」と「確答」  「枚挙」と「起伏」  「公開日」と「離日」  「得体」と「身軽」 

時事ニュース漢字 📺
車中泊   無気力   無印良品  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る