「根本」と「脚本」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

根本  「根本」の読み方

脚本: きゃくほん  「脚本」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5

画数

根本: 15画

脚本: 16画

英語・英訳

根本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)   root(ルート)   primordial(プライモーディアル)  

: root : book

脚本: book(ブック)   dramatic play(ドゥラマティック・プレイ)   scenario(シナリオ)   drama(ドゥラマ)   screenplay(スクリーンプレイ)   screenplays(スクリーンプレイズ)  

: skids : book

例文・使い方

根本: 根本的でない  根本から  根本的に  根本から変える  根本となるもの 

脚本: 脚本を組み立る  書き下ろし脚本  テレビ脚本  テレビ脚本家  脚本にする 

熟語

「根本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「根本」と「本地」   「根本」と「乗根」   「根本」と「根城」   「脚本」と「原本」   「脚本」と「要脚」   「脚本」と「四本」   「脚本」と「二本」   「脚本」と「貸本」  
 

「松風」と「風雲」  「期日」と「社日」  「小粋」と「達意」  「特製」と「若造」  「一握」と「娼妓」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
棋王戦   日本語   鱗形屋  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る