「基本」と「本質」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

本質: ほんしつ  「本質」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

基本: 16画

本質: 20画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

本質: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)   gut(ガット)   essence(エッセンス)   temperament(テンパラメント)   texture(テクスチャー)   nature(ネイチャー)   fiber(ファイバー)   epicentre(エピセンター)   essences(エッセンセズ)  

: book : substance

例文・使い方

基本: 基本コンセプト  基本メモリー  経済を基本とする  〔ユニーク〕基本〔/ユニーク〕  じてんしゃ基本法 

本質: 本質を知る  本質が露わ  本質を見極める能力がある  事の本質をおいた  小さく本質的でない 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「本願」   「基本」と「返本」   「基本」と「本拠」   「基本」と「本質」   「基本」と「製本」   「本質」と「実質」   「本質」と「質草」   「本質」と「本業」   「本質」と「元本」   「本質」と「質入」  
 

「専断」と「打倒」  「彫琢」と「同衾」  「名残」と「連名」  「衰退」と「流失」  「頓着」と「手薄」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本語   棋王戦   備蓄米  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る