「覚書」と「書体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

覚書: おぼえがき  「覚書」の読み方

書体: しょたい  「書体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7

画数

覚書: 22画

書体: 17画

英語・英訳

覚書: memoranda(メモランダ)   jotting(ジョティング)   note(ノート)   reminder(リマインダー)   tickler(チクラー)  

: memorize : write

書体: font(フォント)   typeface(タイプフェイス)   typefaces(タイプフェイスズ)   typography(タイポグラフィ)  

: write : body

例文・使い方

覚書: 約束の覚書  覚書きを交換する  覚書き  老いじたく覚書き 

書体: 正式な書体でない  デザイン書体  手書き文字書体  標準的な書体  てん書体 

熟語

「〇〇書体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「覚書」と「才覚」   「覚書」と「聴覚」   「覚書」と「書道」   「覚書」と「蔵書」   「覚書」と「右書」   「書体」と「体現」   「書体」と「為書」   「書体」と「女体」   「書体」と「流体」   「書体」と「書込」  
 

「以後」と「後事」  「告知」と「検問」  「急激」と「一時」  「半狂乱」と「半截」  「華奢」と「高潔」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
本人次第   費用対効果   逃走中  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る