「数量」と「少量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

類似度

68.51%

読み方

数量: すうりょう  「数量」の読み方

少量: しょうりょう  「少量」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

数量: 25画

少量: 16画

英語・英訳

数量: sufficiency(サフィシェンシイ)   measure(メジャー)   scalar(スカラー)   quantity(クオンティティー)   amount(アマウント)  

: number : quantity

少量: mite(マイト)   soupcon(スープソン)   morsel(モーセル)   pickle(ピックル)   dreg(ドゥレッグ)   little(リトゥル)   drib(ドゥリブ)   snip(スニップ)   pittance(ピッタンス)   shred(シュレッド)   modicum(モディカム)  

: few : quantity

例文・使い方

数量: 数量を減らす  数量がはっきりしない  かなりの数量  数量が多い  特に数量的に全然~でない 

少量: 少量ずつ  少量の水が流れる  少量で死に至る  きれいな水が少量流れる 

熟語

「数量〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「数量」と「分量」   「数量」と「度量」   「数量」と「識量」   「数量」と「数年」   「数量」と「頭数」   「少量」と「少少」   「少量」と「容量」   「少量」と「計量」   「少量」と「用量」   「少量」と「酒量」  
 

「漬物」と「根菜」  「料理」と「烹炊」  「山陽」と「本山」  「学位」と「卒業証書」  「除去」と「淘汰」 

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   臨界点   耐性菌  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る