「禁止」と「措止」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

禁止: きんし  「禁止」の読み方

措止: そし  「措止」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4

画数

禁止: 17画

措止: 15画

英語・英訳

禁止: banning(バニング)   embargo(エンバーゴウ)   ban(バン)   prohibition(プロヒビション)   interdiction(インターディクション)   inhibition(インヒビション)   forestall(フォアストール)   disqualifications(ディスクォリフィケーションズ)   proscription(プロスクリプション)  

: prohibition : stop

措止:

: set aside : stop

例文・使い方

禁止: 持ち込み禁止  出入り禁止  立入り禁止  禁止される  ぜいたくの禁止 

措止:

熟語

「禁止〇〇」といえば?   「〇〇禁止」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「禁止」と「終止」   「禁止」と「制止」   「禁止」と「解禁」   「禁止」と「停止」   「禁止」と「休止」   「措止」と「挙措」   「措止」と「底止」   「措止」と「駅止」   「措止」と「特措」   「措止」と「中止」  
 

「修飾」と「補修」  「区画」と「境域」  「下目」と「凛冽」  「北方」と「東西南北」  「住宅」と「世帯」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   生産的   三人称  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る