「指定」と「既定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指定: してい  「指定」の読み方

既定: きてい  「既定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

指定: 17画

既定: 18画

英語・英訳

指定: attribute(アトリビュート)   identification(アイデンティフィケイション)   qualification(クオリフィケイション)   designation(デジグネイション)   set(セット)   assignation(アサイネイション)   specify(スペシファイ)  

: finger : determine

既定: predetermined(プリデタミンド)  

: previously : determine

例文・使い方

指定: 指定された  アール指定  R18指定  指定エリア  テロ支援国家指定 

既定: 既定の掟  既定事項  既定方針  既定路線  既定値 

熟語

「指定〇〇」といえば?   「〇〇指定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指定」と「規定」   「指定」と「想定」   「指定」と「策定」   「指定」と「定率」   「指定」と「既定」   「既定」と「予定」   「既定」と「固定」   「既定」と「測定」   「既定」と「品定」   「既定」と「鑑定」  
 

「接待」と「見返」  「党勢」と「結党」  「痙攣」と「煽動」  「直截」と「点前」  「取替」と「取的」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
蔦屋重三郎   自己複製   極端気象  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る