「指定」と「定刻」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指定: してい  「指定」の読み方

定刻: ていこく  「定刻」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

指定: 17画

定刻: 16画

英語・英訳

指定: attribute(アトリビュート)   identification(アイデンティフィケイション)   qualification(クオリフィケイション)   designation(デジグネイション)   set(セット)   assignation(アサイネイション)   specify(スペシファイ)  

: finger : determine

定刻:

: determine : engrave

例文・使い方

指定: M指定  アール指定  R15指定  指定エリア  テロ支援国家指定国 

定刻: 定刻に  定刻どおり 

熟語

「指定〇〇」といえば?   「〇〇指定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指定」と「判定」   「指定」と「指呼」   「指定」と「食指」   「定刻」と「内定」   「定刻」と「選定」   「定刻」と「制定」   「定刻」と「認定」   「定刻」と「約定」  
 

「前提」と「持分」  「齟齬」と「変梃」  「渾身」と「傾注」  「自負」と「自壊」  「尻尾」と「下廻」 

時事ニュース漢字 📺
独裁者   三十三観音   平和維持部隊  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る