「指定」と「制定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指定: してい  「指定」の読み方

制定: せいてい  「制定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

指定: 17画

制定: 16画

英語・英訳

指定: attribute(アトリビュート)   identification(アイデンティフィケイション)   qualification(クオリフィケイション)   designation(デジグネイション)   set(セット)   assignation(アサイネイション)   specify(スペシファイ)  

: finger : determine

制定: creative activity(クリエイティブ・アクティビティー)   make(メイク)   build(ビルド)   legislate(レジスレイト)   constitute(コンスティテュート)   enact(イナクト)   enactment(エナクトメント)   establishing(エスタブリッシング)  

: system : determine

例文・使い方

指定: M指定  アール指定  R18指定  指定する  テロ支援国家指定国 

制定: 憲法制定  憲章制定  法律制定  特措法制定  条約制定 

熟語

「指定〇〇」といえば?   「〇〇指定」の一覧  

「〇〇制定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指定」と「指紋」   「指定」と「暫定」   「指定」と「測定」   「指定」と「定式」   「指定」と「鑑定」   「制定」と「予定」   「制定」と「判定」   「制定」と「専制」   「制定」と「定量」   「制定」と「定定」  
 

「完走」と「激走」  「一挙」と「確答」  「時節」と「飯時」  「茄子」と「青果」  「堅牢」と「頑丈」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
万年筆   相続財産   古物営業法  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る