「指定」と「制定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指定: してい  「指定」の読み方

制定: せいてい  「制定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

指定: 17画

制定: 16画

英語・英訳

指定: attribute(アトリビュート)   identification(アイデンティフィケイション)   qualification(クオリフィケイション)   designation(デジグネイション)   set(セット)   assignation(アサイネイション)   specify(スペシファイ)  

: finger : determine

制定: creative activity(クリエイティブ・アクティビティー)   make(メイク)   build(ビルド)   legislate(レジスレイト)   constitute(コンスティテュート)   enact(イナクト)   enactment(エナクトメント)   establishing(エスタブリッシング)  

: system : determine

例文・使い方

指定: 指定された  M指定  R18指定  テロ支援国家指定国  テロ支援国家指定 

制定: 制定される  憲法制定  憲章制定  条約制定  制定法 

熟語

「指定〇〇」といえば?   「〇〇指定」の一覧  

「〇〇制定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指定」と「指図」   「指定」と「判定」   「指定」と「制定」   「指定」と「定利」   「指定」と「指切」   「制定」と「禁制」   「制定」と「改定」   「制定」と「約定」   「制定」と「定年」   「制定」と「一定」  
 

「容認」と「密通」  「気随」と「心待」  「代物」と「化物」  「教唆」と「精巧」  「教生」と「学徒」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
障害者   桂離宮   彼岸島  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る