「指定」と「指先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指定: してい  「指定」の読み方

指先: ゆびさき  「指先」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6

画数

指定: 17画

指先: 15画

英語・英訳

指定: attribute(アトリビュート)   identification(アイデンティフィケイション)   qualification(クオリフィケイション)   designation(デジグネイション)   set(セット)   assignation(アサイネイション)   specify(スペシファイ)  

: finger : determine

指先: fingertip(フィンガーティップ)   fingertips(フィンガータイプス)  

: finger : before

例文・使い方

指定: 指定された  M指定  R指定  R15指定  指定する 

指先: 指先で顎の辺りを撫でている  指先から生まれる 

熟語

「指定〇〇」といえば?   「〇〇指定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指定」と「定規」   「指定」と「仮定」   「指定」と「約定」   「指定」と「鎮定」   「指定」と「定年」   「指先」と「指標」   「指先」と「出先」   「指先」と「先父」   「指先」と「鼻先」   「指先」と「槍先」  
 

「背任」と「背抜」  「小休止」と「一時」  「裁決」と「退廷」  「無失点」と「敗残」  「先手」と「手裏」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   皆既月食   近日中  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る