「相手」と「手引」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

相手: あいて  「相手」の読み方

手引: てびき  「手引」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4
1 2 3 4 1 2 3 4

画数

相手: 13画

手引: 8画

英語・英訳

相手: challenger(チャレンジャー)   adversary(アドバーサリー)   companion(コンパニオン)   opposite(オポジット)   opponent(オポウネント)   catch(キャッチ)   company(カンパニー)   corrival(コライバル)   playfellows(プレイフェロウズ)  

: inter- : hand

手引: counselling(カウンセリング)   guide(ガイド)   manual(マニュアル)   guidance(ガイダンス)   introduction(イントゥロダクション)  

: hand : pull

例文・使い方

相手: 相手の了承を得ようとする  相手をなめる  相手に呑まれる  世間から相手にされない  笑って相手にしない 

手引: 手引き  手引きする  差し手引き手  初めて学ぶ人の手引き  治療手引き 

熟語

「相手〇〇」といえば?   「〇〇相手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「相手」と「手鍋」   「相手」と「裏手」   「相手」と「得手」   「相手」と「凶手」   「相手」と「手遠」   「手引」と「索引」   「手引」と「幕引」   「手引」と「馬手」   「手引」と「手袋」   「手引」と「手箱」  
 

「野心」と「懇望」  「返辞」と「訛言」  「据置」と「投機的」  「躊躇」と「明暮」  「罪人」と「死罪」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
突然死   地方創生   労働者  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る