「故意」と「意識」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

故意: こい  「故意」の読み方

意識: いしき  「意識」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

画数

故意: 22画

意識: 32画

英語・英訳

故意: aforethought(アフォアソート)  

: happenstance : idea

意識: solidarity(ソリダリティー)   sense of purpose(センス・オブ・パーパス)   sense(センス)   involuntary(インボランタリイ)   awareness(アウェアネス)   consciousness(コンシャスネス)   consciousnesses(コンシャスネッシズ)   daylights(デイライツ)   mindedness(マインデッドネス)   sensibilities(センシビリティーズ)   sentience(センシャンス)   territoriality(テリトリアリティー)  

: idea : discriminating

例文・使い方

故意: 未必の故意  故意に  わざと故意に  見せかけ故意による行為  故意ではない 

意識: 意識がしっかりしない  意識の高い  意識が研ぎ澄まされる  当事者意識が薄い  意識が途切れる 

熟語

「意識〇〇」といえば?   「〇〇意識」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「故意」と「私意」   「故意」と「生意」   「故意」と「意義」   「故意」と「故事」   「故意」と「故郷」   「意識」と「作意」   「意識」と「鑑識」   「意識」と「智識」   「意識」と「意見」   「意識」と「識力」  
 

「割賦」と「供託」  「貪婪」と「衰頽」  「相場」と「単価」  「仮説」と「史論」  「援用」と「借用」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
報復関税   無責任   科学的  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る