「意味」と「意識」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

意味: いみ  「意味」の読み方

意識: いしき  「意識」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

画数

意味: 21画

意識: 32画

英語・英訳

意味: import(インポート)   entail(エンテイル)   significance(シグニフィキャンス)   substance(サブスタンス)   meaning(ミーニング)   spirit(スピリット)   designation(デジグネイション)   signified(シグニファイド)   drift(ドリフト)   word sense(ワード・センス)   signification(シグニフィケイション)   sense(センス)   stand for(スタンド・フォー)   think of(スィンク・オブ)   signify(シグニファイ)   imply(インプライ)   entailment(エンテイルメント)   purposes(パーパズズ)   subtext(サブテクスト)   sharpen on(シャープン・オン)  

: idea : flavor

意識: solidarity(ソリダリティー)   sense of purpose(センス・オブ・パーパス)   sense(センス)   involuntary(インボランタリイ)   awareness(アウェアネス)   consciousness(コンシャスネス)   consciousnesses(コンシャスネッシズ)   daylights(デイライツ)   mindedness(マインデッドネス)   sensibilities(センシビリティーズ)   sentience(センシャンス)   territoriality(テリトリアリティー)  

: idea : discriminating

例文・使い方

意味: 意味の間口が広い  言外の意味  無意味に  無意味に生きる  意味をあらわす文字 

意識: 意識する  特権意識を持つ  意識が戻る  意識が曖昧  深く刻まれた意識 

熟語

「意味〇〇」といえば?   「〇〇意味」の一覧  

「意識〇〇」といえば?   「〇〇意識」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「意味」と「塩味」   「意味」と「鋭意」   「意味」と「甘味」   「意味」と「美味」   「意味」と「鮮味」   「意識」と「民意」   「意識」と「標識」   「意識」と「極意」   「意識」と「含意」   「意識」と「辞意」  
 

「具合」と「整調」  「髑髏」と「瑣末」  「暦本」と「史書」  「来襲」と「巡察」  「世間一般」と「普通」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
超人的   不活発   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る