「以後」と「後味」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

以後: いご  「以後」の読み方

後味: あとあじ  「後味」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

以後: 14画

後味: 17画

英語・英訳

以後: hereafter(ヒアアフター)   henceforward(ヘンスフォワード)  

: by means of : behind

後味: taste(テイスト)   aftertaste(アフターテイスト)  

: behind : flavor

例文・使い方

以後: ~以後  これ以後  それ以後 

後味: 後味が悪い  後味の悪い  後味に癖がある  後味のよい  後味がよくない 

似た言葉や関連語との比較

「以後」と「以上」   「以後」と「後追」   「以後」と「肥後」   「以後」と「後家」   「以後」と「越後」   「後味」と「後続」   「後味」と「後方」   「後味」と「秋後」   「後味」と「無味」   「後味」と「臭味」  
 

「果樹」と「柑橘類」  「枚挙」と「快挙」  「静心」と「茫乎」  「即席」と「文壇」  「故障」と「惨事」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
牛若丸   早慶上智   原型炉  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る