「形相」と「面相」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

形相  「形相」の読み方

面相: めんそう  「面相」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

形相: 16画

面相: 18画

英語・英訳

形相: aspect(アスペクト)   look(ルック)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: shape : inter-

面相: countenance(カウンテナンス)   lineament(リニアメント)  

: mask : inter-

例文・使い方

形相: 怪物のような形相  必死の形相で  今にも飛びかかりそうな形相  物凄い形相  忿怒の形相 

面相: 腑抜けた面相  御面相  二十面相  面相筆  怪人二十面相 

似た言葉や関連語との比較

「形相」と「象形」   「形相」と「蹄形」   「形相」と「跡形」   「面相」と「反面」   「面相」と「斜面」   「面相」と「相宿」   「面相」と「相口」   「面相」と「洗面」  
 

「具有」と「確答」  「住宅」と「居所」  「心因」と「回心」  「明度」と「内的」  「斃死」と「殺人的」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   詐欺破産   仮説検定  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る