「局面」と「結局」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

局面: きょくめん  「局面」の読み方

結局: けっきょく  「結局」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7

画数

局面: 16画

結局: 19画

英語・英訳

局面: aspect(アスペクト)   phase(フェイズ)   new phase(ニュー・フェイズ)   stages(ステージズ)  

: bureau : mask

結局: end(エンド)   in time(イン・タイム)   eventually(イベンチュアリー)   after all(アフター・オール)   in the long run(イン・ザ・ロング・ラン)  

: tie : bureau

例文・使い方

局面: 大事な局面  厳しい局面  難しい局面  局面を打開する  回復局面を迎える 

結局: 結局のところ  結局泣くことになる  結局一つ  結局はどっちみち  結局実行しない 

熟語

「〇〇局面」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「局面」と「前面」   「局面」と「面影」   「局面」と「面倒」   「局面」と「南面」   「局面」と「面恥」   「結局」と「結石」   「結局」と「局外」  
 

「一心」と「過分」  「壊滅」と「暗鬱」  「唾棄」と「子株」  「大公」と「万難」  「領域」と「地方」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
成年式   校内暴力   二人道成寺  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る