「所在」と「局所」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

所在: しょざい  「所在」の読み方

局所: きょくしょ  「局所」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

所在: 14画

局所: 15画

英語・英訳

所在: position(ポジション)   whereabouts(ウェアアバウツ)  

: place : exist

局所: section(セクション)  

: bureau : place

例文・使い方

所在: 所在なく  所在がつかめない  所在なげに  相手の所在がわからない  責任の所在が曖昧になる 

局所: 局所被ばく  局所療法  局所的視点  局所的観点  局所戦 

熟語

「所在〇〇」といえば?  

「局所〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「所在」と「在来」   「所在」と「余所」   「所在」と「拠所」   「所在」と「駐在」   「所在」と「任所」   「局所」と「大局」   「局所」と「政局」   「局所」と「勘所」   「局所」と「所柄」   「局所」と「低所」  
 

「後進」と「逆行」  「風貌」と「美形」  「料金割引」と「満額」  「収賄」と「純然」  「乱暴」と「蛮力」 

時事ニュース漢字 📺
化学遺産   不法移民   主従関係  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る