「対象」と「対症」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

対象: たいしょう  「対象」の読み方

対症: たいしょう  「対症」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

対象: 19画

対症: 17画

英語・英訳

対象: object(オブジェクト)  

: vis-a-vis : elephant

対症: palliative(パリエイティブ)  

: vis-a-vis : symptoms

例文・使い方

対象: 対象をそっくり  対象を写す  対象とする  サービス対象製品  無関心の対象 

対症: 対症療法のみ  対症療法的な  対症療法による  )対症療法  対症りょう法 

熟語

「対象〇〇」といえば?   「〇〇対象」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「対象」と「対向」   「対象」と「対策」   「対象」と「対流」   「対象」と「正対」   「対象」と「対称」   「対症」と「対価」   「対症」と「一対」   「対症」と「対地」   「対症」と「症候」   「対症」と「対談」  
 

「醍醐」と「鸚鵡」  「棄却」と「取的」  「承服」と「献策」  「一進」と「区分」  「割当量」と「率先」 

時事ニュース漢字 📺
労働力不足   及第点   江東区  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る