「定理」と「判定」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

定理: ていり  「定理」の読み方

判定: はんてい  「判定」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

定理: 19画

判定: 15画

英語・英訳

定理: theory(スィオリー)   theorem(スィオレム)   theorems(セオリームズ)  

: determine : logic

判定: find(ファインド)   awarding(アウォーディング)   perspicacity(パースピカシティー)   legal opinion(リーガル・オピニオン)   judge(ジャッジ)   decision(デシジョン)   finding(ファインディング)   judgement(ジャッジメント)  

: judgement : determine

例文・使い方

定理: フェルマーの最終定理  フェルマの大定理  フェルマーの大定理  不動の定理 

判定: 優劣の判定が難しい  判定する  判定を誤る  優劣を判定する  判定敗け 

熟語

「判定〇〇」といえば?   「〇〇判定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「定理」と「定員」   「定理」と「調理」   「定理」と「定価」   「定理」と「理詰」   「定理」と「無理」   「判定」と「批判」   「判定」と「鑑定」   「判定」と「判明」   「判定」と「定点」   「判定」と「協定」  
 

「打破」と「奮戦」  「精気」と「激震」  「痙攣」と「轗軻」  「憂慮」と「辛苦」  「懇切」と「内的」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
執行官   北朝鮮   誘拐犯  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る