威光: いこう
威厳: いげん
威光: 15画
威厳: 26画
威光: authority(オーソリティー) prestige(プレスティジ) influence(インフルエンス)
威: intimidate 光: ray
威厳: dignity(ディグニティー) majesty(マジェスティー) gravitas(グラヴィタス) gravities(グラビティーズ) highness(ハイネス) stateliness(ステイトリネス)
威: intimidate 厳: stern
威光: 威光を笠に着る 威光を笠に着てる 親の威光による 主君の威光による 威光が及ぶ
威厳: 威厳がある 威厳をもって 威厳がない 威厳のある 威厳を放つ
「俗物的」と「鉢物」 「所与」と「随意」 「細部」と「小分」 「年玉」と「高年」 「浮上」と「気付」
この漢字は何でしょう??
今日の俗語 💬
「リムる」の使い方