...長い威厳のある鬚をはやした彼等は...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...も少し威厳のある態度を示して下さいよ...
太宰治 「お伽草紙」
...とちょっと威厳のある口調で言ったのである...
太宰治 「パンドラの匣」
...」と越後が寝たまま威厳のある声で言ったので...
太宰治 「パンドラの匣」
...「ラプンツェル!」と人が変ったような威厳のある口調で病床のラプンツェルに呼びかけました...
太宰治 「ろまん燈籠」
...威厳のある微笑は...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」
...僧帽を被(かぶ)つた威厳のある立派な姿である...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...威厳のある風采は依然としてゐるのである...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...ふだんはいつもゆっくりしていて威厳のあるラーゼマンも...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「城」
...威厳のある口調で...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...時には確かに上役の声らしいもっと威厳のある声が...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...それでいて威厳のある語調(ことば)で口をきった...
平林初之輔 「犠牲者」
...ふたことみこと威厳のある...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...家具の後ろから見えた背の高い、威厳のある姿、明かりが見事な髪に映え、ダイヤモンド・ティアラがキラキラ輝いている...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...もう一人は威厳のある男で...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...さすがに威厳のある目つきで...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...その眉間(びかん)には威厳のあるするどさと...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...これより力強いもの、威厳のあるもの、深いもの、あるいはこれより烈しい陶酔を現わすもの、情熱を現わすもの、――それは世界にまれではあるまい...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??