「素振」と「塩素」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

素振: すぶり  「素振」の読み方

塩素: えんそ  「塩素」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

素振: 20画

塩素: 23画

英語・英訳

素振:

: elementary : shake

塩素: chlorine dioxide(クローリーン・ダイオクサイド)   chlorine(クローリーン)   halogens(ハロゲンズ)  

: salt : elementary

例文・使い方

素振: 示す素振り  素振りも見せない  素振りを見せる  素振りする  素振りしぐさ 

塩素: 塩素殺菌ぶろ  塩素除去  塩素処理  塩素酸  有機塩素剤 

似た言葉や関連語との比較

「素振」と「振幅」   「素振」と「振付」   「素振」と「素数」   「素振」と「素首」   「塩素」と「素材」   「塩素」と「米塩」   「塩素」と「素性」   「塩素」と「素数」   「塩素」と「素描」  
 

「身障」と「失陥」  「女流」と「婦人」  「紙本」と「書類」  「決意」と「熱望」  「男性用」と「隼人」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
壊滅的   暗殺未遂   凶悪犯罪  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る