「色相」と「基色」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

色相: しきそう  「色相」の読み方

基色: きしょく  「基色」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6

画数

色相: 15画

基色: 17画

英語・英訳

色相: colour(カラー)   hue(ヒュー)   tincture(ティンクチャー)  

: color : inter-

基色:

: fundamentals : color

例文・使い方

色相: 色相しきそう  色相環 

基色:

似た言葉や関連語との比較

「色相」と「春色」   「色相」と「四相」   「色相」と「位相」   「基色」と「銀色」   「基色」と「色紙」   「基色」と「黄色」   「基色」と「二色」   「基色」と「色男」  
 

「奇計」と「奇知」  「前日」と「往年」  「一応」と「先方」  「証拠」と「確証」  「実戦」と「一戦」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
紙飛行機   上納金   自己責任  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る