「基本」と「標本」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

標本: ひょうほん  「標本」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5

画数

基本: 16画

標本: 20画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

標本: specimen(スペッスメン)   random sample(ランダム・サンプル)   sample(サンプル)   exemplar(エグゼンプラー)  

: signpost : book

例文・使い方

基本: 基本から  基本が出来ている  基本スタンス  基本に立ち戻る  基本的な考え方 

標本: 博物標本  標本空間  標本店  標本木  標本室 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

「標本〇〇」といえば?   「〇〇標本」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「三本」   「基本」と「本語」   「基本」と「本領」   「基本」と「本人」   「基本」と「合本」   「標本」と「本人」   「標本」と「本気」   「標本」と「本願」   「標本」と「本末」   「標本」と「配本」  
 

「発生」と「作成」  「強行」と「即断」  「稚拙」と「粗雑」  「縮減」と「減量」  「自我」と「自称」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
依存症   租税特別措置   美辞学  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る