「基本」と「標本」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

標本: ひょうほん  「標本」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5

画数

基本: 16画

標本: 20画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

標本: specimen(スペッスメン)   random sample(ランダム・サンプル)   sample(サンプル)   exemplar(エグゼンプラー)  

: signpost : book

例文・使い方

基本: 教えの基本となる書物  基本的立ち位置  基本線では  基本ソフト  基本ソフトウエア 

標本: 出展標本  骨格標本  標本化  動物標本  褐色標本虫 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

「標本〇〇」といえば?   「〇〇標本」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「本筋」   「基本」と「写本」   「基本」と「原本」   「基本」と「塩基」   「基本」と「元本」   「標本」と「返本」   「標本」と「本体」   「標本」と「正本」   「標本」と「本茶」  
 

「事項」と「保有」  「声明」と「警告」  「協調」と「相互作用」  「健在」と「見切」  「日和」と「渡日」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一進一退   進行中   実況見分  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る